【Stable Diffusion】LORAなどの追加学習データ集(ラインアート・モノクロ編part2)

Stable Diffusion
この記事は約5分で読めます。

Stable Diffusionには様々なチェックポイント(学習データ)があり、それだけでも多種多様なイラストを生成できるのですが、それに加えて追加学習データを読み込ませることもできます。
LORA、LYCORISなどの追加学習データを利用すると、これまでとはまたひと味違った画風やスタイル、エフェクトなどが表現できるようになって面白いです。

追加学習データもものすごく多くの種類が存在しますが、今回は、以下の条件で絞ったものを紹介していきます。

・Civitaiに公開されている
・Stable Diffusion1.5に対応している(SDXLには非対応)
・特定の個人のビジュアルや作風のみを元にしたものではない
・露骨に性を想起させるものではない
・利用にあたり、追加学習データの制作者のクレジット表記が不要

この条件で絞っても、1000種類以上のデータがありそうです。
今回はそのうちの、約400種類を、1日5、6種類ずつ紹介していきます。
※ライセンスや利用制限は調査時点のものです。変更の可能性もあるので、使用時に必ず確認してください。

今日はラインアート・モノクロ編part2!
ベースや利用するための準備については「【Stable Diffusion】LORAなどの追加学習データ集(準備編)」を参照してください!

サンプル画像は3段になっていて、上から「使用ウェイト」「使用ウェイトの半分」「ウェイト=0」で追加学習データの重みを変更しています。

ラインアート・モノクロ編part2

EMBEDDING: color-page

URL:https://civitai.com/models/990/color-page
和訳:カラーページ
タグ名:color-page
推奨ウェイト:なし
トリガーワード:なし
推奨プロンプト:なし

使用プロンプト・使用ウェイト:

color-page,monochrome,black and white,dress,upper body

シンプルなモノクロスタイルになるはずなんですが、人物+クオリティタグを入れると劇的な変化は感じられませんでした。
物体のプロンプトのみなどを指定すると効果的なようです。
※EMBEDDINGはサンプルはウェイト固定になってます。

LORA: Outline |Line draft| 线稿 自动上色|Automatic coloring

URL:https://civitai.com/models/108949/outline-orline-draftor-orautomatic-coloring
和訳:アウトライン|線画|自動着色
タグ名:OutlineSuperV9
推奨ウェイト:なし
トリガーワード:outline
推奨プロンプト:なし

使用プロンプト・使用ウェイト:

<lora:OutlineSuperV9:1.2>,outline,monochrome,dress,upper body

アニメや漫画イラストに適した線画スタイルになります。
黒の表現が強めになるみたいです。

LORA: 手绘意向lora- hand drawing concept

URL:https://civitai.com/models/98146/lora-hand-drawing-concept
和訳:lora-手描きのコンセプト
タグ名:LWSH-V0.2
推奨ウェイト:0.3 ~ 0.9
トリガーワード:lwsh
推奨プロンプト:a drawing of a building,detailed

使用プロンプト・使用ウェイト:

<lora:LWSH-V0.2:0.9>,lwsh,a drawing of a building,detailed,(1girl,dress,upper body:1.2)

手描きスケッチ風のモノクロな線画スタイルになります。
人物にも効果がありますが、特にビルなどの建築物や背景に適しているようです。

LORA: BallpointPainting

URL:https://civitai.com/models/129317/ballpointpainting
和訳:ボールペン絵画
タグ名:BallpointPainting_v1.0
推奨ウェイト:0.7 ~ 1.0
トリガーワード:ballpoint pen drawing
推奨プロンプト:なし

使用プロンプト・使用ウェイト:

<lora:BallpointPainting_v1.0:0.9:lbw=1,1,1,1,1,0,0,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1>,ballpoint pen drawing,pale skin,dress,upper body

ボールペンで描いたような線画スタイルになります。
画風への影響も大きいので、LoRA Block Weightで調整しています。

LORA: Pointillism Black and White

URL:https://civitai.com/models/121293/pointillism-black-and-white
和訳:点描黒白
タグ名:bwpointillism_1
推奨ウェイト:なし
トリガーワード:pointillism
推奨プロンプト:なし

使用プロンプト・使用ウェイト:

<lora:bwpointillism_1:1>,pointillism,pointillism art style,monochrome,dress,upper body

点描(細かい点の集合で濃淡を表現したもの)風のスタイルになります。
画風への影響は弱めなので使いやすそうです。

LORA: 虹色淡彩/Rainbow pastel/にじ淡彩

URL:https://civitai.com/models/91785/rainbow-pastel
和訳:レインボーパステル
タグ名:rainLine
推奨ウェイト:なし
トリガーワード:なし
推奨プロンプト:なし

使用プロンプト・使用ウェイト:

<lora:rainLine:1>,outline,dress,upper body

線画が虹色になります。
線画抽出の精度はあまり高くなさそうなので、試行回数は必要になるかもしれません。


LORAなどの追加学習データ集(ラインアート・モノクロ編part2)は以上です。
使用プロンプトは、ベース(準備編参照)に追加している部分のみ記載しているのでご注意ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました