【Stable Diffusion】表情の呪文・プロンプト一覧(ネガティブ・仕草・顔文字編)

Stable Diffusion
この記事は約7分で読めます。

【Stable Diffusion】表情の呪文・プロンプト一覧(笑顔・怒り・平常心編)」に引き続き、表情に関係する呪文・プロンプトのまとめです。
今回はネガティブ・仕草・顔文字編。

使用した設定等は「【Stable Diffusion】表情の呪文・プロンプト一覧(笑顔・怒り・平常心編)」と同様です。詳しくはそちらの記事を参照してください。

  1. ベース
  2. ネガティブ
      1. 苦悩 anguish
      2. 恐れる・心配 afraid
      3. 不安・危惧・憂慮 anxiety
      4. 不安・胸騒ぎ・疑心暗鬼 uneasiness
      5. 退屈・つまらない bored
      6. パニックになる panicking
      7. 気が遠くなる・しんどい disconcerted
      8. 不幸 unhappy
      9. 悲しい sad
      10. 陰鬱・気が重い gloom, depressed, depression
      11. 憂鬱・メランコリー melancholy
      12. 悲嘆・憂いがある grieved
      13. 心配・やきもきする・悩ましい worried
      14. 絶望・自暴自棄 despair
      15. 物思いにふける・哀れげ pensive
      16. 涙 tear, tearful, tears
      17. 泣く cry, crying, sobbing
      18. 怖い・恐ろしい scared, frightened, horrified, terrified
      19. 苛まれる harass
      20. 痛がる pain, painful
      21. ハラハラする・サスペンス suspense
      22. 効果がなかったプロンプト(ネガティブ)
  3. 仕草
      1. 指で作った笑顔 fingersmile
      2. しー、のポーズ ssh gesture, finger to mouth
      3. 手を口元に置く hand over own mouth
      4. 口を覆う covering own mouth
      5. 耳を塞ぐ covering own ears
      6. 目を覆う covering own eyes
      7. 驚く surprised
      8. 叫ぶ screaming
      9. 舌を出す tongue, put out tongue
      10. 首を傾げる head tilt
      11. 目に影を落とす shading eyes
      12. 顎に手を当てる stroking own chin
      13. 頭を掻く scratching own head
      14. あくびをする yawning
      15. 髪をくるくるといじる twirling own hair
      16. 投げキッス blow a kiss
      17. 舌を舐める licking lips
      18. 頬に指 finger to cheek
      19. 美味しい tasty
      20. 指を舐める licking finger
      21. 効果がなかったプロンプト(仕草)
  4. 顔文字
      1. ぽかんとした表情 😮
      2. 口を閉じた笑顔 :>
      3. むっとした表情 >:(
      4. むっとした笑顔 >:>
      5. 口を開けた笑顔 :d
      6. 目を細めた笑顔 ;d
      7. 猫口 :3
      8. ぺろっと舌を出す :p
      9. 効果がなかったプロンプト(顔文字)

ベース

こちらがベースになる表情です。
NAI系のモデルデータだとデフォルトで赤面困り顔になることが多いです。
正面、動きのあるポーズ、斜め、の3パターンで比較していきます。

ネガティブ

苦悩 anguish

恐れる・心配 afraid

強調するとなぜか髪をいじるポージングになりました。

不安・危惧・憂慮 anxiety

不安・胸騒ぎ・疑心暗鬼 uneasiness

退屈・つまらない bored

パニックになる panicking

慌ててる表情とポージングになります。

気が遠くなる・しんどい disconcerted

不幸 unhappy

悲しい sad

陰鬱・気が重い gloom, depressed, depression

陰鬱な表情はdepressedが特に効果的みたいです。

憂鬱・メランコリー melancholy

悲嘆・憂いがある grieved

心配・やきもきする・悩ましい worried

絶望・自暴自棄 despair

目のハイライトが弱くなる効果もあります。

物思いにふける・哀れげ pensive

涙 tear, tearful, tears

tearは目元にちらりと見える涙、tearfulは零れ落ちる涙、tearsは零れ落ちる涙+嗚咽の表現が加わるみたいです。

泣く cry, crying, sobbing

cryとcryingはあまり差がなく、tearsと近いです。
sobbingは「すすり泣く」の意味なので、口をあまり大きく開けない感じになります。

怖い・恐ろしい scared, frightened, horrified, terrified

scardはびくっとする怖さ、frightenedは怯える怖さ、horrifiedはぞっとした怖さ、terrifiedは畏れ慄く怖さを表すようです。

苛まれる harass

セクハラとかの「ハラスメント」の動詞。もやっとする感じの表情。

痛がる pain, painful

painは痛さを表に出すような感じ、painfulは痛みを堪えた表情になるみたいです。

ハラハラする・サスペンス suspense

火サスっぽい感じになってるようなw

効果がなかったプロンプト(ネガティブ)

lethargy(無気力)→表情に変化はなく、頭に謎の円形の装飾がつきました
petrified(竦む)
guilt(罪悪感)
confused(混乱)
gloomy(陰鬱・鬱々・重苦しい)→画風的に重苦しい色合いになりました。表情はgloomで。
lamentation(悲嘆・愁嘆)
sorrow(悲嘆・哀しみ)
sigh(ため息をつく)
loneliness(寂しい・孤独)
turn pale(青ざめる)→表情に変化はなく、青白い肌になります。これはこれで使えるかも。

仕草

指で作った笑顔 fingersmile

これはただの、指+笑顔ですね。
モデルデータによっては、両手で口角を上げるポーズになるらしいです。

しー、のポーズ ssh gesture, finger to mouth

finger to mouthの方が成功率高いです。

手を口元に置く hand over own mouth

あらあら、まあまあ、のポーズ。
強調しすぎるとマスクっぽいものが生成されます。

口を覆う covering own mouth

こちらも強調しすぎると手じゃなくて布で覆うようになります。

耳を塞ぐ covering own ears

手で耳を塞ぐポーズのはずですけど成功率低め。ヘッドホンが生成されやすいです。

目を覆う covering own eyes

手で両目を覆うポーズ。強調しすぎると色々いっぺんに隠すようになります。

驚く surprised

わあ、と驚いて両手を上げるポーズにもなりやすいです。

叫ぶ screaming

口を大きく開けるポーズ。表情への影響は少なめなのでopen mouthの強化版みたいな感じです。

舌を出す tongue, put out tongue

舌に限らず、プロンプトで部位を指定すると、その部位が目立つようになります。
tongueだけじゃなくてput out tongueと指定した方が、出し方が自然になるようです。

首を傾げる head tilt

かわいい!

目に影を落とす shading eyes

成功率低めですが、眩しくて手で影を作るポーズになるらしいです。モデルデータによっては上手くいくのかも。

顎に手を当てる stroking own chin

考え事をするポーズ。thinkingと一緒に使うと効果的。

頭を掻く scratching own head

髪を掻く、というよりは髪をかきあげるポーズになるみたいです。
色気!

あくびをする yawning

強調しすぎると叫ぶ感じになります。sleepy-eyedなどと一緒に使うと効果的。

髪をくるくるといじる twirling own hair

成功率低め。強調しすぎると巻き髪感が強くなってアグレッシブなポーズになるみたいです。

投げキッス blow a kiss

成功率低め。手のひらをカメラに向ける感じのポーズは、別途細かく指定するかloraを使った方が良さそうです。

舌を舐める licking lips

成功率低め。舌じゃなくて指を舐めるポーズになりやすいです。

頬に指 finger to cheek

可愛い子ぶるポーズだったり、ボーノのポーズだったり。head tiltやtastyなどと組み合わせると効果的。
ちゃんと指がほっぺに来るのは成功率低いです。

美味しい tasty

何かを食べてる描写になります。
表情への影響があまりないので、tastyじゃなくて「eating ○○, smile」の方が指定しやすそうです。

指を舐める licking finger

ポテチ食べたあとだったりえっちな表現だったり。

効果がなかったプロンプト(仕草)

peeking through fingers(指の隙間から覗き見る)→モデルデータによっては上手くみたいです。
facepalm(顔に手を置く)→モデルデータによっては上手くみたいです。
finger frame(指でフレームを作る)→モデルデータによっては上手くみたいです。
amazed(驚く)
astonished(驚く)
open own eyes wide(目を見開く)
tehepero(てへぺろ)
dripping nose(鼻水)
^^^(漫画的なびっくり表現)→モデルデータによっては上手くみたいです。
hand glasses(指で眼鏡を作る)→モデルデータによっては上手くみたいです。

顔文字

顔文字だけでも効果があったりします。
組み合わせは色々ありそうですが、今のところ確認ができたものを紹介します!

ぽかんとした表情 😮

小さく開けた口。
これは英単語で表現するのが難しいのでけっこう使う場面があるかもしれません。

口を閉じた笑顔 :>

笑顔というか、ふにゃっとした口元になりました。

むっとした表情 >:(

むっとした笑顔 >:>

口を開けた笑顔 :d

dの大文字(D)がそのまま出る感じです。

目を細めた笑顔 ;d

セミコロン(;)を使うと目を細めてくれます。他の組み合わせでも同様。
モデルデータによってはウィンクになることもあるらしいです。

猫口 :3

これも、英単語で口元だけ猫っぽくするのは難しいので使う場面がけっこうあるかもしれません。

ぺろっと舌を出す :p

効果がなかったプロンプト(顔文字)

:q(ぺろっと上向きに舌を出す)→モデルデータによっては上手くみたいです。


表情の呪文・プロンプト一覧(ネガティブ・仕草・顔文字編)は以上です!
単語や組み合わせもまだまだたくさんありそうです。他にも見つけたり教えていただいたりしたらまた随時更新します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました